唐沢です。
先日、あるラーメン屋にいきました。
メニューを見てみると、
「ラーメン・ユーチューバー」との
コラボ作品(ラーメン)というのが
入っていてビックリしました^^
まぁ、そのラーメンは頼まなかったのですが(笑)
ユーチューバーの権威性も凄くなりましたね~。
テレビタレントと同じくらい、
いや、それ以上の影響力を持つようになりました。
ユーチューバーのメリットは
テレビタレントと違い、
自分の専門性を自分で表現できることです。
つまり、
今回のユーチューバーの場合、
「毎日ラーメンを食べている」
というキャラを確立すれば
短期間でラーメンの専門家という
ブランディングができるわけです。
これが、テレビの場合
いくら毎日ラーメンを
食べているからといっても
使われるかどうかは、
制作側次第となってしまいます。
しかし、
ユーチューバーであれば、
自分で不特定多数の人に
「私は〇〇の専門家です」と
アプローチできるからスピードが早いです。
しかし、デメリットも・・・
今回のラーメン・ユーチューバーですが
「毎日ラーメンを食べている」
というキャラ設定のせいで
やはりデメリットも多いです。
まずは、健康ですよね。
毎日ラーメンを食べていたら
そりゃ、健康に悪いです。
で、恐らくこの方は健康に対して
それほど重要性を感じていないと思います。
ただ、健康というのは
失ってからでは遅いですし、
将来的なリスクも大きいです。
だからといって
これを止めてしまうと
ラーメンの専門家としての
ブランディングができなくなってしまいます。
つまり、
後には引けなくなってしまうわけです。
好きなものこそ、長く付き合う工夫を
今回のユーチューバーのように
「毎日食べる」という自己洗脳をしてしまうと
これが「義務化」となってしまい
逆効果になってしまう可能性もあります。
また、マンネリを防ぐため
無理する企画なども出てくるでしょう。
ここで、テレビメディアなどであれば
ドクターなどの専門家が登場しますが、
ユーチューバーには、こういった
ストップをかける人がいません。
(歯止めがきなくなって炎上する人が近年多いですよね)
「再生回数が伸びるから」と
目先の再生回数を気にするあまり
無理をしても、その危険性を
アドバイスしてくれる人がいないのです。
全て自己責任になってしまいます。
自分のキャラを表現するなら最強のツール
と、デメリットをお伝えしましたが、
最短で自分のキャラを表現するなら
ユーチューブを利用するのが最強です。
冒頭でもお伝えしたとおり、
テレビタレントよりも
影響力を持つ可能性もあります。
これにより、
単にユーチューブアドセンスの
収入だけではなく、別のビジネスに
発展していくことも可能です。
今回のユーチューバーのように
ラーメンのリアル店舗とコラボしたり
収入の柱を複数増やすこともできます。
ただし、顔をだしたり
批判的なコメントなども
覚悟する必要がありますので
やはり向き不向きがありますね^^
それでは唐沢でした!
●注目記事