唐沢です。
2019年のタピオカブームは凄まじかったですね!
1年契約で店舗を借りてタピオカのお店を作り、逃げ切るのもアリですね。
撤退するタイミングさえ間違わなければ確実に成功するビジネスだと思います。
逆に「一生タピオカ店を続けていく!」というのは厳しいです。
流れに乗るタイミング、そして止めるタイミングを見極めればどんなビジネスでも成功できます。
そんなタピオカの次に注目されているのが、チーズティーです。
台湾発祥のチーズティーは、お茶の上にたっぷりとチーズがトッピングされているドリンクなのですが、やはり見た目のインパクトもなかなかのもの(笑)
最近、日本初のチーズティー専門店が原宿にOPENしたことで人気となりました。
ビールのように見える不思議なドリンクはインスタ映えもしますので若い女性を中心にあっという間に広まりました。
チーズティーはウーロン茶や紅茶、台湾茶などのお茶にチーズクリームがトッピングされているのも特徴です。
チーズクリームはとてもふわふわで泡のような感じです。
ヒットした要因はいくつかあります。
・飲んだ時に口周りに泡が付くのが面白い
・甘くて美味しいお茶
・人気のタピオカ入りもある
・甘さを自分好みにできる
・クリームの食感がクセになる
といったことが挙げられるでしょう。
色々な種類があるチーズティーですが、中でも人気なのがウーロン茶にチーズクリームをトッピングしているものです。
チーズクリームはとても甘くてチーズケーキのような風味ですが、それをさっぱとしたウーロン茶が上手く緩和してくれてしつこくなく飲めるようになっています。
優しい味わいの飲み物になるので甘いものが苦手でも飲めてしまいます。
おしゃれなチーズティーはお好みのスイーツと一緒に味わいたいドリンクです。
まだ飲んでいない人はチェックしてみてくださいね。
タピオカの様に爆発的なヒットになるか?
2020年が楽しみです^^
それでは唐沢でした。
●注目記事
