唐沢です。
アフィリエイトサイトを作る場合、まずテーマ・ジャンルを考える必要があります。
この最初の企画は非常に重要であり、ここを疎かにしてノリで始めてしまうと後でごちゃごちゃになってしまいます。
ジャンルを決める際、最も難しいのが「絞り込み」です。
「転職サイトを作ろう」と思い、総合的な転職サイトを作っても、まず完成しませんし、訪問者に響かないサイトになってしまう可能性が高いです。
まず、様々な職種のリアルなリサーチは1人では無理ですし、情報が分散してしまい訪問者に臨場感を与えることができません。
それよりは、「工場転職」のように絞り込んだ方が作りやすく、リサーチもしやすくなります。
さらに「工場転職 4勤3休」など労働条件なども絞り込むことで、ドンピシャの情報を提供できるように、それが成約率を高めます。
つまり、分母を削って、成約率を尖らせることが重要となります。
絞り込まない方が当然アクセス数は伸びるかもしれませんが、その分成約する確率は低くなります。
訪問者の検索意図を満たしていないからです。
よって、個人で戦う場合、極端にテーマを尖らせることで成約率を高くすることができるのです。
ミニサイトで尖ったテーマを扱う
そこでおすすめなのが、ミニサイトです。
10記事~20記事程度の尖ったサイトを目指し、専門性の高い記事を書いていきます。
先ほど例に出した「工場転職 4勤3休」などの場合、検索件数はかなり低いかもしれません。
しかし、ドンピシャの情報を提供することで少ないアクセスでも申し込む可能性は高くなります。
他にも、「地域名」をプラスさせて特化させたり、尖らせる方法は色々あります。
この様に、1つテーマを思いついたら「どうすればさらに尖らせられるか?」を考えるクセをつけるとよいでしょう。
こういった尖ったミニサイトが複数あればチリ積でかなりの額になります。
極端にいうとドメイン代だけ稼げればトントンなので、5千円程度の報酬が1年に1件だけ成約すれば元が取れます。
それが2年、3年と続くので、こういったミニサイトを積み上げていくだけでも不労所得というのは作れます。
ミニサイトは絞り込むアイディアがあれば誰でも作れますので、初心者の方にもおすすめです。
ぜひ参考にしてみて下さい!
それでは唐沢でした^^
●注目記事
